愛犬の健康のためにドッグフード選びはとても大切ですよね。
私は、最初はネットで調べて、ランキングで人気のフードをあげていました。
ですが、愛犬がシャンプーデビューをして、サロンの方に相談してみると、
「そういうランキングはお金が絡んでいて
実際は違う場合があるから鵜呑みにしない方がいいよ」
と言われ、フードを見直すことにしました。
※もちろん全てが悪いわけではなく、中にはいいフードもあります。
日本犬はボケる確率が高い!?
犬の健康や訓練などについて勉強しているサロンの人からのアドバイスはこうでした。
「日本犬は、高確率で歳を取るとボケるから、早いうちから魚メインの良質な油が取れるフードをあげるといいよ」
2、3歳になったらとかでもいい感じでしたが、
早い方がいいかなと、すぐに切り替えました。
選んだフードはリガロ フィッシュです。
私は楽天市場で楽天マラソンの時やポイントを利用して購入することが多いですが、アマゾンでも同価格で売っています。
書い忘れてしまった場合や急ぎの場合は、アマゾンが早いのでアマゾンがいいかと思います。
食いつきもよく、ご飯と聞くと喜んですぐ完食しています。
魚メインのフードにして実感していること
うちのワンコはまだ1歳未満なので、ボケなどについてはまだまだわかりませんが、
魚メインのフードに変えてからすごく感じることがひとつあります。
それは、愛犬のニオイが気にならなくなったこと
シャンプーは月1回サロンにお願いしていますが、前までは3週間以上経つと、
臭いって程ではないけど、犬独特のニオイはやはりしていました。
家に帰ってきた時に、
『あ〜犬のニオイがするなぁ』って感じでした。
まぁ犬飼っているのでそれは仕方ないし許容範囲だったんですが、フードを変えてからは、それを感じなくなりました。
遊びにきた友人に、
「○○(愛犬)は全然ニオイがしないよね、犬飼ってる家って犬飼ってるって感じのニオイするけど全然だし」
と言われたこともあります。
人間の体臭と同じで、犬も肉ばかり食べているよりはマシになるかもしれません。
※あくまでも私の体感になります。
我が家のフード入れ
余談ですが、我が家はシリアル入れにフードを入れています。
こんな感じのもので大体1キロ弱くらいは入るかと思います。
きちんと計っていなくてすみません。
こちら、見た目が可愛いだけでなく、フードがしけることもなくとてもいいです。
レバーを回すとフードが出ます。
加減にもよるのでハッキリとしたグラムをお伝えするのが難しいのですが、
ぐるっと回して30g前後、回し具合を軽めにして10g〜って感じでしょうか。
45gあげている我が家で、ぐるっと回しと軽く回しの計2回で、
ピッタリな時もあればピッタリいかない時もあるって感じです(笑)
わかりずらくてすみません。
注意点は、中途半端に回したままだとこぼれてしまう時があるってことですかね。
説明しづらいですが、実際やると加減がわかってくるので体感してみてください。笑
こちらは楽天で購入しました。
黒と白もあったので、他のカラーがみたい方は、
「ポップンディスペンサー」と検索してみてください。
毎日食べるドックフードは、ワンコの健康に直結する1番重要なことかなと個人的には思っています。
ご家庭やワンコの嗜好によって、いいドッグフードを選んでいきたいですね♪
コメント